浮遊そうな僕が富裕層になりたい話

浮遊っていっても死んでないよ、、生きてます。まだ富裕層になってないです 富裕層になりたいサラリーマン大家の珍日記  賃貸併用住宅のメリットデメリットを紹介します

会社のHPから良心的な会社であるか判断できるポイントを考えてみる

私は常日頃思っていることがあります、、、

それはタイトル通り、会社のHPから良心的な会社であるかどうか判断ができるか?という点です 

それは、何の業者にしても業界にしても何かを依頼したい時、新規でみつける、お願いするのは勇気がいりませんか? 断りにくい、変更しづらいというデメリットがあっても、自分は知人づてにお願いしたいタイプです 1番の理由は相場がわからない、追加料金もあるかもしれないと思うと、信頼できる人にお願いしたいという思いからです やっぱり費用面での心配ですね

 

でも知人いない、、、ぼっちだし。そういう時HPを検索して、じーーーーーっと見て、この会社が信頼できるかどうか見抜けるか試しているのです

 リフォーム費用一括見積もりしてみませんか?

この会社いい会社?写ってる人、本当にそこに存在してるの?写真素材から買った人じゃないよね?この人、いい人なの?そのポーズ、何?!ねえ、ぼったくりなんてしないよね?このHP誰が作ったの?製作会社に外注したの?このぐらいの規模だと、幾らぐらいで発注したのかな、お金かけたのかな、もっとこういう風にしてほしいとか会社の思いがちゃんと入っているかな?それともよくあるテンプレートになっちゃってるかな?と心の中で注意点を自分自身に喚起しながら、とにかく眼力をカッ!と開いて見ます こわい、、

 

結果からいうとHPから判断なんてできるわけありません ごめんなさい、ごめんなさい!こんなブログ書いて!だた自分ルールみたいなものは確立しつつあります 依頼や一緒に仕事をしてみてから、その方の所属している会社等のHPを見返してみることで、自分の中になにかぼんやりと浮かび上がっていくものがあるんです そもそもHP持っていない会社(人)さんとか全然ありますからね それでもいい人がいる時があるんですからそれが難しい

 

大切なのはお金かけている=いい会社ではありません 作り込みだとか最新の技術が区組み込まれているか、トレンドにあっているかとかそいういうことはあまり関係がありません PCで見てからスマホで見たときにズレとか生じてるとWEB担当者いないんだなと思って、少人数の事務所なのかなと勝手に思っちゃったりしてますが。デザイン会社とかゲーム会社はオサレオサレのオンパレードで、そこがトップクラスですので、そこをベースにして業界の違いなと加味しつつ比較しています 関係ないけど阿部寛さんの公式HPって有名ですよね 私はすごく好きです、何かわからないけど、悪い人じゃなさそう、って思います そういうパターンもあります

 

何でこういう事を考えるようになったかというと、昔事務所から引っ越しするときに、粗大ゴミを引き取ってくれる業者を探さないと行けなかったんです もう時間もなくて見積もり来てくれるっていうことでお願いしたんですよ その時のホームページの感じは覚えてるんですけど、実際来たのが体の大きいちょっと怖い感じのお兄ちゃんだったんです それでうわ〜雰囲気的に断れないよ、、って思ってそのまま見積もりお願いしたらあー、それは10万ですねって。さらりと。過去の経験から絶対にそのゴミの量でそんなことありえないから、いや、他のところは3万だって言ってたから!って怖くてもれそうだったけど言ってみたら、んじゃ3万でいいですってさらっと作業始めちゃったんです それで4階だったけど壁とか床に全然シートとかひかないで、力だけでよいしょって持っていちゃったんです 結構床はひきづってるような音していたから、何も巻いたり下にひかないんですか?!って言ったら、え?!傷ついてないでしょ見てくださいよって、いやもう怖い!って思いながら家具を持っていって頂き、きちんと支払ってお帰りいただきました かなり大きくて重いだったんですけど、汗ダラダラでそのお兄さん一人で手で持って頑張って運んでいて、う、嘘でしょ?!すごい、、、ってなんで1人なの?! 

 

そんなことがあり、、、HPを見るときに注意しているわけです

自分が連絡してみたいなという会社のHPは

  • どんな形であれ自分たちの言葉で思いを伝えていること
  • あたたかい社風や人柄、誠実さ伝わってくるような感じがすること 
  • 自分たちの実績や仕事の様子を写真に撮って掲載していること、そのことに関する文章の記述内容、専門性、表現している言葉からの印象

ちょっとご遠慮したいHP

  • テンプレートな言葉が多い、文字が異様に大きい部分がやたら目に止まる仕様
  • シンプルとはちょっと違う何か違和感の感じる単純な構造
  • 会社の業務の実態が伝わってくるような写真がない
  • お姉さんがこちらに電話してくださいみたいな写真が貼ってある
  • 想いが伝わってこない
  • トップと連絡先ぐらいしかページがない

こんなところでしょうか、、自分と関わった方がHP作ったり製作指示しているわけではないので、目安にしている程度ですけども、一応確認しています

 火災保険を使って無料修繕!お家のドクター

まとめ

人を見た目で判断するな!って言いますけどね、自分はHPの見た目で判断しようとしちゃってるところがありますね 自分自身の外見も決して誠実さが読み取れるものではありませんけども! でも会社のHPは会社のイメージを伝えるために製作者さんたちが一生懸命工夫して作っているものなので、スマホではなくてPCで色々見るのは勉強になります、今こんなことできるんだーって思ったり、こういうイメージを伝えたいのかな?って思ったり。

 

ブログも読んでると色々なデザインや文章があって、本を読むのとまた一味違う面白さがありますよね こんなブログ誰も見ないでしょって言いながら書いてるブログが結構あって面白い(笑) 今Death Stranding(デス・ストランディング)のゲームが人気ですが、小島監督が、孤独であるもの同士がお互いを確認できるゲームだっておしゃってたんですけど、だれもこんなブログ見てる人いないよ!っていう人達のブログを色々読むことによって、何か自分の中で点と点をつないでいるような味わい深い感触を覚えるのでした

 おわり